大切なお知らせ
【まちの保健室は、オープン参加に戻します!】
新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、事前参加登録での開催をしてきましたが、12/1より活動センターの利用人数制限が通常通りとなりました。
現在神奈川県は、まん延防止等重点措置が適用されておりますが、活動センターの会議室は通常運営になっております。
令和4年2月より、まちの保健室の参加は通常通りオープン参加に戻します。
感染対策として約1年半に渡り、予約制での開催をして参りまして、ご不便をおかけ致しました。今後とも、「まちの保健室」を、どうぞよろしくお願い致します。(2022.1.26)
●「MACHIHOプレミアムメンバー募集!」受付中♪
「MACHOHOプレミアムメンバー」になって、安心できる仲間とオンラインで繋がりましょう!安心安全のオンラインコミュニティーです♪
あなたの参加を、お待ちしております。
メンバー申し込みは、こちらから、よろしくお願い致します!
市民活動団体「こころをつなぐ平塚」のホームページへようこそ。
活動の目的は、ストレスや悩みの軽減を目的として、心のケアに焦点を当て、集い、学び、繋ぐことで地域での支え合うこころを育んでいきます。
誰でも参加できる安心安全な居場所「まちの保健室」は、ストレス発散・悩みなどを<こころをつなぐ平塚>の代表で、元平塚市社会教育委員、神奈川県生涯学習審議会委員を務めた、宇野努が応対いたします。
入退室自由で、3つのルールで安心・安全な場所を提供しております。
ルール1、なんでもOK!
ルール2、答えがなくてもOK!
ルール3、「へ~」「そうなんだぁ~」と全て受け止めてみる!(受け入れてみる)
どうぞ、悩みの宿題をお持ちになって、お気軽にご参加ください。お待ちしております。まちの保健室は月に二回不定期開催しております。開催日は「まちの保健室開催日」でご確認下さい。
こころをつなぐ平塚 代表 宇野 努