2/23のまちの保健室(ホスピタリティー)

ホスピタリティーとは、心のこもったもてなしのことを言います。

 

飲食やホテル、医療や航空業界が例に挙げられることが多いかと思います。

 

サービスとホスピタリティーには違いがあります。

 

サービスは提供される側の人が主人であり、提供する側は従者という関係になります。

ホスピタリティは、提供する側とされる側の立場は対等です。

 

今日のまちの保健室では、お子様が大学に合格したと報告がありました。

 

受験したすべての大学に合格し、第一志望の学校を選択し、今春から大学生となることになりました。

 

「おめでとうございます!」

 

ここまでの話では、お子さんが頑張った、良かった、親も一安心ですね、、、で終わってしまうお話です。

 

私が注目したのは、お子さんが頑張ったのはもちろんのことなのですが、お子さんがやってみたいと思うことに導いた親の愛情でした。

 

この親の愛情が、子どもに対してのホスピタリティーだと感じたからです。

 

さかのぼることお子さんが小学生の時、ある体験会を親が探し、お子さんに参加する機会を与えたそうです。

 

そのことが切欠で、中学、高校と自分の付きたい仕事を成就するために勉学に励み、大学受験の志望校も必然と絞れたのではないかと思います。

 

親としては、何もかもがけっして順調ではなかったと心中もお察し致します。

 

子どもの得意、不得意を受け入れ、子どもの将来を見据え、今の私(親)にできることはなにか?

 

こんな想いや不安を抱えながら、子どものためにアンテナを張っていたのだと思います。

 

そして、その体験会はお子さんにとって楽しいものだったようです。

 

お子さんに内発的動機が備わったのは、親の子どもへのホスピタリティー精神の結果ですね。

 

改めて、大学合格おめでとうございます。

 

そして、体験会を探し見つけ出した子どもへの愛情に拍手!!!

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    タッキー (日曜日, 20 3月 2022 20:28)

    サービスとホスピタリティの違い 勉強になります。ありがとうございます。
    子供にこれが良いと言っても案外伝わらない、反発するので別なアプローチで伝えると上手く行く事って多いです。
    得意な面を導けた気がして 私もとても嬉しいです。

  • #2

    こころをつなぐ平塚 (月曜日, 21 3月 2022 09:19)

    タッキーさん、コメントありがとうござました。
    子育てにもお仕事にも、真剣に向き合っている結果だと思います。
    きっと、オレンジオーラも出されているのかと…。
    この調子で、行きましょう♪